忍者ブログ
  



[ 124 ]  [ 123 ]  [ 122 ]  [ 121 ]  [ 120 ]  [ 119 ]  [ 118 ]  [ 117 ]  [ 116 ]  [ 115 ]  [ 114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成26年度 第4回役員会 備忘録  
平成26年 9月24日工芸会室 18:30~19:30
出席者;濱田義之 会長(S53年卒)
    関澤博之 副会長(建築デザイン科科長)
    片岡 郎 副会長(S63年卒)
    稲本正吾 会計(S47年卒、教職員)
    中田雄介 会計(H18年卒)
    小林貴世子 書記(H4年卒)
    糟谷 修(S40年卒)、矢野智人(H11年卒)
    小玉雄介(H11年卒)、辻賢太郎(教職員)
    東野忠雄 顧問(S37年卒)
1.同窓会出席人数確認
  ほぼ200名確定、今後増える場合はホテルより10月14日を
  最終人数確認日としたいとの要望があるので、14日を締めきり
  にしますが、当日増えても問題ないよう対応する。
  新たなる出席卒年S60年とH1年、建築以外でS59年卒、
  S61年卒が参加確定しました。
1.招待客への案内状
  別紙 案内状と招待者リストに案内図を入れて9月中に発送する。
  稲本先生に依頼する。
1.ホテルからの確認事項
  ①添付の2案がありますが、大丸テーブルの立食パーティーとします。
   各テーブルに年代順で先生を2名配置し、そのテーブルに年代順の
   卒業生を当初は配置するが、その後は自由に動き回って頂く。
   配置は稲本先生と相談の上、濱田が作成する。
  ②最終人数確認を10/14までに希望されている。
   14日時点の人数を大きく変われば通達する。
  ③会場内看板校正を10/10までに決定
   シグマ会創設65周年記念大同窓会に決定
  ④支払いについては後日振り込みにさせて頂く。
  ⑤壺花 2万程度で依頼する。
  ⑥プロジェクターとスクリーンを用意して頂く
1.当日までの準備
  ①記念誌
   記念誌はほぼ校正が終わっているので最終チェックが終われば
   印刷依頼する。担当 小林
  ②出席者リスト
   当日配布する出席者リストは、現在あるリストの卒年と
   名前のみ記載したものを稲本先生に作成して頂く。
  ③出席者の名札
   招待客とスタッフはイベント用の首からぶら下げる名札とする。
   一般は名札のシールを作成する。担当 濱田
  ④招待客の手みやげ
   焼き菓子をホテル内の店で用意し、90周年のグッズと一緒に
   お持ち帰りして頂く。 ホテルとの交渉担当 濱田
1.当日の役割
  当日は幹事及び役割を依頼された方は会場受付前に
  1時間前に集合して下さい。
  ①誘導係り
   横山 大貴(H21年卒)
   近藤 慧大(H26年卒)
   大山 壱織(H26年卒)
  ②受付係り 
   愛甲桃子(H 4年卒)
   小林貴世子(H4年卒)
   河村裕美(H 6年卒)
   生田幸子(H 8年卒)
   三木亜莉沙(H19年卒)
   藤井春佳(H25年卒)
  ③来賓の誘導係り
   河島千里(H26年卒)
   川端千景(H26年卒)
   山中美咲(H26年卒)
  ④来賓控え室担当
   大山順玉(S53年卒)
   岡田依子(H 4年卒)
  ⑤プロジェクター担当
   小玉雄介(H11年卒)
   ノートパソコンは学校から持参する。
1.式次台
  司 会 者     佐竹 秀明(S50年卒)
  開会のことば
   シグマ会会長   濱田 義之(S53年卒)
  あいさつ
   前シグマ会会長  東野 忠雄(S36年卒)
   工芸高等学校校長 近藤 正
   建築デザイン科長 関澤 博之
  来賓紹介
  来賓あいさつ
   大阪工芸会 会長 中西 州(S60年卒)
   来賓を代表して  山田 修
  乾杯
   工芸第17代校長 秋山 謹三
  祝宴
   プロジェクターを使用し、学生時代のアルバム
   卒業設計・シグマ賞の作品を流す
   交流会の報告・開催のお知らせ
   その他
  終宴
   校歌合唱
   閉会のことば
    シグマ会副会長  片岡 朗(S63年卒)
   三本締め
    前シグマ会副会長 糟谷 修(S40年卒)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ   [PR]